

FROM:坂下和哉
@和歌山の整体院より、、、
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます
それでは、一年目から三年目の若手セラピストのあなたへ、、、
臨床の為のヒントやアイデアをお伝えしていきます。
股関節が外側スラスト、つまりO脚になっている人は
どこを診ていけばいいのか?
一番気になるのはここですよね(^^♪
単刀直入にいうと、、、
大腰筋です!!
えっ?大腰筋?
と思った人いますよね?
作用で言うと、股関節外転・外旋やから筋収縮するともっとO脚がひどくなるやん!!
って思いましたよね
違います。
少し視点を変えてください!!
ほとんどの膝の痛みは、足を着いて体重をかけた時。
だから、CKCの状態で考えないといけないです、、、
詳しくはこちらへ↓↓
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ー坂下 和哉