From:大山裕也
@京都の治療院より、、、
こんにちわ!
若手セラピスト育成協会、代表の大山です(^^)
本日のテーマは、
「起居動作で腰が痛む!2つの治し方」
についてです。
寝起きと立位の違いはどこ?
起きる時と立っている時の大きな違いをまず考えていきましょう!
立位を保持することは、それほど大きな筋肉の活動がいらないことはご存知でしょうか?
というよりも、特に重心が大きく移り変わったりするわけではないので、しんどくないですよね?
では、起きる時はというと、、、
大きく重力に逆らって筋活動が必要になります
考えるとわかるとは思いますが、腹筋運動をするのってけっこう大変ですよね?
どこが大変なのかというと、まさにお腹の前面についている筋肉が疲れますよね。
では、なぜお腹の筋肉をたくさん使うことによって腰痛になるのでしょうか?
それを考える上で大事な2つの視点は、、、
運動連鎖と筋膜連鎖です
僕たちがよく言う運動連鎖と筋膜連鎖の考え方が非常に大切になります。
運動を変えることにより、起居動作での腰痛は大きく痛みが軽減することが多いし、
筋膜連鎖を考えて介入することにより、さらに痛みを消失まで持っていくことができます。
今回はそんな、僕のところに来てくれた患者さまを施術させてもらった体験の話をしています。。。
⬇⬇
最後までご覧頂き、ありがとうございました(^^)
ー大山
PS)
ブログでは伝えきれない施術方法に関する無料メルマガはこちらから登録!
PPS)
施術場面や治療の考え方をyoutube限定配信中!登録はこちらから!
PPPS)
LINE@でしか配信していないセミナー情報や施術動画配信中!登録はこちら!